地域情報

医療機関:日本大学松戸歯学部 付属病院
千葉県松戸市栄町西2-870-1 (初診受付)047-360-9521
日本大学松戸歯学部には障害者歯科学講座があり、附属病院には特殊歯科があります。

医療機関:瀬畑歯科医院
松戸市三矢小台2丁目10-6
電話047(367)0120
自閉症に理解の深い歯医者さんです。

地域生活支援:フランク理容室
柏市今谷上町45-30
電話:04(7173)7815
ご主人の栗原さんは、お店の休みの日を利用し、地域の養護学校で子供たちの散髪をされています。お店は、常磐線南柏駅から徒歩5分程度のところ、電話で確認してください。

相談機関:中核地域生活支援センターまつど(ほっとねっと)
県指定の相談機関です。
中核センターは、精神障害、知的障害、身体障害、高齢者などすべての障害者の相談に応じます。

相談機関:松戸市基幹相談支援センター
障害のある人(子ども)とそのご家族などが抱えている不安や課題などをお聴きし、一緒に解決するための支援を行っています。

発達相談:こども発達センター
電話:047(383)8111
発達相談・診療、個別指導(心理・ことば・理学・作業・視能訓練など)、グループ指導、一時的介護、通園、など。

発達相談:こども発達相談窓口「みらいのとびら」
お子さんの発達に関して、相談員が相談に応じてくれます。
松戸市根本387番地の5 新館9階 子ども部 子ども政策課 発達支援担当室

行政:松戸市障害福祉課
松戸市根本387番地の5
電話:047(366)7348
療育手帳の交付等福祉関係手続き全般。

行政:松戸市の障害者福祉サービス
松戸市で行われている障害者福祉サービスについてはこちらのページをご覧ください。